人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<東大地震研>浅間山の内部構造再現 素粒子使い立体的に(毎日新聞)

 宇宙から降り注ぐ素粒子「ミュー粒子」を使い、浅間山(群馬・長野県境、標高2568メートル)の内部構造を立体的に再現することに、東京大地震研究所の田中宏幸特任助教(高エネルギー地球科学)のチームが成功した。外から見えない火口の形状や火山内部のすき間などが分かるため、山腹などにできる新たな噴火口の予測などに活用できるという。

 田中特任助教らは、独自に開発した観測機器を山の東側と北側に設置し、2方向からの二次元画像を組み合わせて立体画像を作成。8合目から頂上直下に当たる標高2170〜2470メートルの構造が判明した。

 その結果、火口の深さは頂上から標高2370メートル付近までの約200メートルで、その下に数十メートルの岩盤、さらにその下にはマグマの通り道と思われるすき間があることが分かった。また、北西部の標高2370メートル付近に、新たなマグマの通り道になりうる別のすき間も確認できた。

 ミュー粒子は、宇宙線が地球の大気と衝突する際に発生し、X線などをはね返す巨大な岩盤も透過する。チームはこの性質と、岩盤の密度によって粒子の透過量が変化することを利用して、火山内部を「撮影」する技術を開発。それを基に、立体的に断層撮影する技術「ミューオトモグラフィー」に改良した。

 田中特任助教は「観測点を増やせば精度を高められる。他の火山にも適用し、噴火予知などに役立てたい」と話す。【石塚孝志】

【関連ニュース】
コンクリート橋脚:プラスチック繊維で強度増…砂利の代替
津波:警報無視?最大波到達前に住民次々帰宅 群大が調査
ハイチ大地震:防衛省技官が耐震判断 3人、陸自に同行
チリ大地震:橋が破損、道路に亀裂…脱出者で大渋滞
チリ大地震:義援金送金 ゆうちょ銀が無料サービス開始

<アカデミー賞>助演女優賞に「プレシャス」のモニークさん(毎日新聞)
<チリ地震>イオンが復興支援金300万円を贈呈(毎日新聞)
<スカイマーク>機長交代不適切 国交省が会長らに厳重注意(毎日新聞)
新型インフルによる血液製剤回収を取りやめ(医療介護CBニュース)
阿久根市議会が流会、市長は今後も欠席示唆(読売新聞)
by m7qoa4hdnl | 2010-03-11 16:56


<< <覚せい剤所持容疑>「JAYW... 公然わいせつ容疑逮捕→入院釈放... >>